いい加減更新しないとね~サボりすぎだよね~
スミマセン^^;
言い訳ですが目に見えた変化がなくて
写真を撮っても載せるほどのものじゃないし。。。と
あまりワクワクしてませんでした。
もうすでに木工事は終わり今日からサイディングを貼り始め
内装工事も始まりました。
今日は少しですが写真載せますね^^
まずはほとんど変わり映えの無い外観(笑)
右側面からサイディング貼り始めました。
明日写真撮ってくるので後で載せます^^

リビング入り口からみたシュークローゼットです。
左側が玄関で左の小窓部分がシュークローゼット。
そこから家族玄関になっていてその向かいがトイレの洗面です。
右の小窓はトイレになります。(説明が下手ですね~笑)

ダイニングから見たリビングです。
リビング入り口脇、玄関との壁に明り取りとして小窓を付けます。
これお気に入り~♪施主支給しました。


リビング階段のイメージはこんな感じでお願いしました。
フローリングは蜜蝋ワックス仕上げでナチュラルなそのままの色ですが
階段だけ濃い色でお願いしました。
そして蹴上げは白。

リビングから見たダイニングとキッチンです。
ここに以前紹介したCAFEの写真のキッチンを再現して貰います。

キッチン内部から見たママルーム♪
ココにパソコンデスクを置いたり棚を沢山作ってもらって
食材をストックしたりします。
キッチンは6畳あるしママルームも4畳くらいあるかな?
結構広くて大満足♪
左側は階段側なので明り取りにアンティークステンドグラスをはめ込んで貰います。
階段下収納もあるし床下収納もあるのでたっぷり隠せそうです~^^
その先は家族の洗面所とお風呂。
そこを左に行くと玄関につながります。
階段を中心にぐるっと回れる動線になってます。

他にも今日現場で色々と打合せをしました。
室内の窓枠周りはシンプルに仕上げて窓辺に小物が置けるように
8cmほどの板を入れてもらいました。
外側の窓枠にレッドシダーを貼り付けてもらって
何箇所かには手作りの飾り雨戸を付けます。
大工さんが5人もいて忙しそうだったし
長男の幼稚園のお迎えでちょっとしかいれなかったので
写真取れなかった~^^;
明日は沢山撮って早めにアップしますね☆
でもオウチの中の写真って上手く撮れないんです~。
狭いから部屋全体を撮るのに一苦労。
カメラって難しいな。。。
にほんブログ村
スポンサーサイト