先日3回目のプランを見に行ってきました。
間取りは大体満足いくものだったので問題は外観だけ。
今回は37坪から35坪に縮小されており(コストダウンのため)
8寸の大屋根から6寸に変わっていた。
間取りはほぼOK。
キッチンもたっぷり6畳ありコの字型(贅沢~♪)
シューズクローゼットから家族玄関の様に家族のみ
別の入り口から入れるようになっていたし(使いやすそ~♪)
子供部屋も5.6畳から6.2畳に昇格。
2階ホールもたっぷりあるし吹き抜けもあります。
手持ちのクローゼットやタンスを一箇所に集めて
ファミリークローゼットが欲しかったので
サイズを測り納戸を作ってもらいました(絶対便利)
これで各部屋にゴチャゴチャと服を収納しなくて済むので良かった。
お風呂は1坪サイズで脱衣所広め。
前回はリネン室があったのですが省いてありました。
キッチン横にはワークスペースがありたっぷり収納もあって使いやすそう。
問題は外観。
私たちの理想は大屋根の三角屋根の可愛いおうち。
理想は10寸の屋根なのですが(90度)
そうするとどうしても2階の間取りが実用的ではなくなってしまう。
今回の6寸は全然だめ~。可愛くない。
そこで同じ外観で8寸にしてもらって出してもらったら
シンプルだけど可愛い~!!
とりあえずOKになりました。
でも8寸屋根からは足場を組むようなので若干値上がりだそうです。
でも仕方ない。
後は簡単な見積もりを出すのに細かい打ち合わせ。
予算を考えずにやりたいことを全て言いました。
なんと!全室無垢パイン幅広フローリングで壁は珪藻土塗り。
トイレと洗面所はオーク材。
玄関とポーチはテラコッタ。
トイレの洗面所、脱衣所の洗面所とキッチンはタイルの造作です。
全部屋木製サッシだし。
サッシの外の樹脂の色は茶色にしました。
外壁サイディングは白ではなく白に近い黄みがかったミルク色?ベージュ?
あぁぁぁ。。。。
見積もり見るのが怖いです。
ここから妥協してドンドン削減されていきます(涙)
12日に見積もりが出て18日にローンの本申請(仮申請はおりました)
8月末には契約していよいよ家作り始まります。

押すだけ簡単。防犯に、節電に。便利な24時間タイマーコンセント24時間タイマーコンセント
33%OFF デザイン扇風機 シンプルで無駄の無いデザインのデスクファン扇風機 DESK FAN デスクファン ・ サーキュレーター
スポンサーサイト